この記事ではGoogleビジネスプロフィールの基本的な機能や使い方を解説していきます。
Googleビジネスプロフィールは、ビジネス情報を詳しく掲載する事ができる他、SNSと合わせて情報発信や、ユーザーからのクチコミやチャットへの返信をする事ができます。
さまざまな機能があるため、最初は操作に戸惑う部分があると思いますが、ぜひ色々な機能を使ってみましょう!
1店舗オーナーから1000店舗を超える大企業まで利用するMEOツール「まるっとMEO」
まるっとMEOは、Googleマップの順位チェックだけでなく、Googleビジネスプロフィールとの連携(予約投稿、編集ブロック、パフォーマンス分析、レポート、多店舗一括管理、インスタグラム連携など)によるMEO対策に必要なすべての機能が揃います。

ローカルSEO/MEOの対策内容からまるっとMEOの主要機能、導入事例、料金など詳細な資料をダウンロードいただけます。
※ご希望の場合は、無料トライアル(14日間)もOK!
Googleビジネスプロフィールの操作画面
Googleビジネスプロフィールは以前はGoogleビジネスプロフィールマネージャから編集する必要がありましたが、PCやスマホ、タブレットを使って、ブラウザの検索画面から編集できるようになりました。
ナレッジパネルから直接の編集も可能です。
PCの操作画面

スマホの操作画面

Googleビジネスプロフィールの主な機能として7つご紹介します。
店舗・施設のビジネス情報の登録と更新

まず最初にGoogleビジネスプロフィール登録時などに設定するビジネス情報です。
Googleビジネスプロフィールでは、店舗の電話番号、住所、営業時間などの基本情報、そして検索時点での営業時間内、営業時間外、まもなく営業終了などのリアルタイムな営業状況や臨時休業などの情報を提供することが可能です。
このビジネス情報はローカル検索にも大きく影響します。
ビジネス情報が充実していると、Google検索、Googleマップ検索につながりやすくなるので、なるべく多くの情報を記載しておきましょう。
情報はビジネスオーナーが随時編集できますが、オーナーでないユーザーも情報の修正提案を行うことができます。
定期的に更新やモニタリングして管理しましょう。
写真や動画の共有

店舗の内外装、商品、メニュー、スタッフなどの写真や動画を公開することで、検索ユーザーに対してビジネスの雰囲気を伝え、来店を促すことができます。
Googleビジネスプロフィールのメニュー「写真」を選択し、店舗のロゴや店内写真、外観写真などをアップロードしていきます。
アップロードした写真はGoogle検索のナレッジパネルや、Googleマップのビジネスプロフィール上で表示されるため、画質の良い写真を選びましょう。
なお、写真のガイドラインについては「Googleビジネスプロフィールの写真の追加・削除方法 解説」にて紹介します。
クチコミ
Googleビジネスプロフィールに投稿されたクチコミの確認と返信ができます。
投稿された評価とコメントはユーザーがビジネスを判断する重要な要素であり、ランキングの評価要素としても非常に重要です。
良質なレビューを獲得し、すべてのレビューに対して、良否を問わず丁寧に返信を行いましょう。
店舗の最新情報の発信
Googleビジネスプロフィールの投稿機能を活用することで、店舗の最新情報、イベントの告知、特別なプロモーションなどを広く発信することができます。
効果的な投稿を進めていくことで、投稿内に含まれるキーワードでも検索表示されやすくなり、認知度向上と検索結果における表示を最適化することができます。
パフォーマンスの分析

パフォーマンスでは、検索されたユーザー数や実際にアクションしたインタラクションデータ、検索されたキーワードなどの集客データ(インサイトデータ)を取得できます。
これらのデータから分析することで、より効果的な運用ができます。
メッセージの送受信またはQ&A

顧客から直接メッセージを受け取り、それに対して返信することで顧客とリアルタイムなコミュニケーションを可能にし、顧客サービスの質を向上させます。

メッセージ機能には制約があり、24 時間以内にメッセージに返信する必要があります。
迅速な返信をすることで、顧客との信頼関係を築くことができ、集客アップにもつながります。24 時間以内に返信されなかった場合は、お客様のビジネスのチャット機能が無効になります。
予約や注文の管理
ビジネスがオンラインで予約を受け付けている場合、そのURLを設定して予約を促進することができます。
Googleビジネスプロフィールの運用に
Googleビジネスプロフィールは機能が多数あり、初期設定や最新情報の更新など手間もかかります。
しかし、ビジネス情報の管理の放置も、新規ユーザーの来店チャンスを奪ってしまうかもしれません。
運用に不安がある方はGoogleビジネスプロフィールの運用代行をする業者に委託したり、MEOツールの利用をすることも視野に入れてみてはいかがでしょうか?
まるっとMEOではお客様に最適なプランを提案させていただきます。お気軽にお問い合わせください。
まとめ
Googleビジネスプロフィールにはさまざまな機能があり、これらをうまく活用できれば、新規集客やビジネスの認知度アップにも繋がります。
最初の設定は難しいと感じるかもしれませんが、本記事や他の関連記事を読みながら一つ一つ設定してみて下さい。
簡単なメンテナンスは必要になりますが、一度情報を整えたビジネスプロフィールはしっかりとGoogleに認識、評価され、あなたのお店の情報を必要とする人に届きますので、ぜひ有効活用して頂ければと思います。
Googleビジネスプロフィールの運用
実店舗を持つオーナーにはGoogleビジネスプロフィールの管理をおすすめしますが、
Googleビジネスプロフィールは初期設定や最新情報の更新など手間もかかります。
しかし、ビジネス情報の管理の放置も、新規ユーザーの来店チャンスを奪ってしまうかもしれません。
運用に不安がある方はGoogleビジネスプロフィールの運用代行をする業者に委託したり、MEOツールの利用をすることも視野に入れてみてはいかがでしょうか?
まるっとMEOではお客様に最適なプランを提案させていただきます。
お気軽にお問い合わせください。
1店舗オーナーから1000店舗を超える大企業まで利用するMEOツール「まるっとMEO」
まるっとMEOは、Googleマップの順位チェックだけでなく、Googleビジネスプロフィールとの連携(予約投稿、編集ブロック、パフォーマンス分析、レポート、多店舗一括管理、インスタグラム連携など)によるMEO対策に必要なすべての機能が揃います。

ローカルSEO/MEOの対策内容からまるっとMEOの主要機能、導入事例、料金など詳細な資料をダウンロードいただけます。
※ご希望の場合は、無料トライアル(14日間)もOK!